ワンマン経営 ワンマン社長 などと聞くと、あまり良いイメージを持たないかもしれません。 ただし、中小企業に限ってはこれに必ずしも当てはまりません。 圧倒的なリーダーシップがある チームみんなの意見を聞く上司と、 あれこれ […]
部下
苦手は「ちょっとずつ」克服させる
サブゴールをクリアしていき、ラストゴールにたどり着く ピンポイント行動を何度もやらせる ハイパフォーマーの行動を分析し、ピンポイント行動をリスト化してチェックする仕組みができたら、次は、技術を「反復トレーニング」する段階 […]
結果VS過程。どちらが大事? 企業編
結果と過程。 どちらが大事なのか。 この論争はいつから始まったのでしょうか; そして、皆さんはどうでしょうか。 個人的には、過程と言いたいです。 しかし、社会に出て、企業という組 […]
OJTをする上で押さえておくべき3つのポイント
会社と個人の目標をすり合わせよう OJTを行う時は常に「全体を高いところから見下ろす」感覚を忘れてはいけません。 上司と部下二人だけの関係構築が目的ではなく「会社にとっての利益」追求のためのOJTなのです。 会社としてや […]
すぐに使える!部下のタイプ別指導法
部下と一口で言っても人それぞれ様々な性格の部下がいます。ですからOJTを行う場合も性格にあわせて対応する必要があります。 目立ちたがり屋は褒めて伸ばそう 細かいことを気にせずエネルギッシュな目立ちたがり屋タイプは褒めて褒 […]
部下のやる気を引き出す方法
とにかく褒めよう 部下のモチベーションを高めるために、まずは褒めましょう。 褒めることで部下との距離を縮め、打ち解けさせましょう。 褒め方のテクニックとしては 「見えるものを褒める」(シャツ、ネクタイなど) 「見えないも […]
理想の上司はドラえもんである
問題解決にトップダウンで命令すると、いつまでたっても言われたことしかしない部下しか育ちません。会社のためにも自発的に対策を立てることができる部下を育てる必要があります。 今日はそのためにすることを見ていきましょう。 問題 […]
部下のやる気を引き出すOJTとは
簡単な声かけから始めよう 周りから見守られていると感じられるのと、無視されていると感じられるの、どちらがやる気になるでしょうか?当然見守られている方ではないでしょうか? 簡単な声かけひとつでモチベーションは変わります。 […]
他人と差をつける『報告』のテクニック
いざ、仕事をすると「報告」というものが必ずついてきます。 これは、報告書であったり、口頭で伝えたり、様々な形式があるかと思いますが、 今の時代は「ログ」を残すため、メールやWEB […]
人がのってくる話・のってこない話
<<部下の動機付け条件を知る土壌をつくる>> 「世間話」的な質問を繰り返す 「何か悩みがあるんだろ?話してみろよ」と部下を観察し、シグナルを察知したからといって、いきなりこのような言葉をかけたからといって、「じつは、、、 […]
コミュニケーションの多い部下は辞めない
「腹を割った酒の席」はいらない よく、部下とのコミュニケーションは飲みニケーションが一番だと考える上司がいます。 しかし、現代の若者は、さまざまな価値観があることを認められて育った世代なので、お酒を飲まない男子社員に「男 […]
最強のチームの作り方
野球やサッカーなどのスポーツを見ていて思うのですが 名選手が必ずしも名監督、とはなりませんよね。 つまりリーダーは必ずしも名プレイヤーでなければいけないのではないのです。 大切なことはチームをよくするために工夫ができるか […]
仕事の指示が具体的な人は仕事ができる!~部下にも上司にも先回りして指示をだすのがうまい人~
アルバイトとかサークルなど、組織の中心的な働きを経験したことがある学生さん、 また実際に働いている社会人の方々、周りにうまく仕事を割り振れているでしょうか? やってもらいたい、手伝ってもらいたい指示を的確にまとめ、わかり […]