皆さんこんにちは
さて、皆さんはプログラミングというものがどういう風に書かれているかご存知でしょうか?
このようにソースコードと呼ばれるアルファベットや括弧がズラ~と並んでいて、プログラミングを知らない人が見ると「何のこっちゃ!」となる人が多いかもしれませんね。
厳密に言えば英語の文法が使われている訳ではないので少し違うのですが、勉強を初めたばかりの方などからはプログラミングには英語が必須なのではないか?と言った意見が多く見られます。
そこで、実際にプログラミングをする上で英語が必要なのかをまとめみることにしました。
プログラミングで使う英語とは?
プログラミングはコンピューターが理解出来るように作られた言語になるため英語の文法などはプログラムを作成する上ではまったく使用しません。どちらかと言えば英単語が多く使われています。
例に上げますと「function」、「get」など聞き慣れた単語も多いのでネットで調べればすぐに意味が分かるようなものばかりです。
英語が出来るメリットは?
プログラミングをする上で英語が出来た方が良いケースが幾つかあります。
それは、検索などの情報収集を行う時などです。
プログラミングはソースコードを全て自分で打ち込んで作成するものではなく、ネットや本などの先人達が残した情報を頼りに作成することが非常に多いです。
もちろん日本語で検索しても多くの情報が出てくるので大概は何とかなるのですが、やはり英語が出来ると何倍もの情報を収集できるので有利といえます。
【結論】プログラミングに英語は必要?
結論から言えば必ずしもプログラミングに英語が必要という訳ではありせん。
英語が出来た方が仕事の幅が広がるので良い事は確かなのですが、英語圏のクライアントと取引しているという会社でなければ英語を使う機会はほぼ無いですし、翻訳機能を使えばある程度文章を読み解くこともできるからです。
何を優先するかにもよりますが、プログラミングを習得してもっとステップアップしたいという方であれば英語を学ぶのも一つの手かもしれませんね。