ワンマン経営
ワンマン社長
などと聞くと、あまり良いイメージを持たないかもしれません。
ただし、中小企業に限ってはこれに必ずしも当てはまりません。
圧倒的なリーダーシップがある
チームみんなの意見を聞く上司と、
あれこれ自分だけで決めてしまう上司とだと、
どちらが行動までのスピードが速いと思いますか?
大企業であれば、様々な人の意見や提案などを聞いたうえで意思決定ができますが、
中小企業の場合、スピードがかなり求められるため、
ワンマンの方が良い場合があります。
ただ、独断で誰の意見も聞かずに進めるというのではなく、
意見を聞く場は必ず設けるようにすることが重要です。
※社長や上司の意見が強すぎると、部下が指示待ちになってしまったり、
委縮して新しい提案などが出来なくなってしまいます。
行動をきちんとわきまえている
社長自身が、「自分の判断は絶対だ」と思いこんでしまうことにより、
本来の会社の理念から外れた行動をしてしまう場合があります。
ひどい場合だとそれが犯罪になってしまうケースもあります。
ワンマン経営者は、
会社が大きくなってきたら自分の権限を他の人にも譲渡して、
組織化を図る必要があります。
会社が軌道に乗るうちはワンマン経営で、
軌道に乗って人が増えてくれば組織化する
というように、一時的なものと考えるようにしましょう。