学生

人生とお金の知恵 Part5 ※学生向け

前回の記事に引き続き、人生とお金の知恵についてパート5を記載します。

【お金の機能や特徴を理解する】

3)お金の増え方

72の法則

・お金の増え方についての感覚を身につける上で「72の法則」が身につきます。

72 ÷ 金利 =お金が2倍になる年数

72 ÷ 年数 =お金が2倍になる金利

例:)

・金利3%で運用したい場合

72 ÷ 3 = 24年(24年で2倍になる)

・運用して20年で2倍にしたい場合

72 ÷ 20 = 3.6%(3.6%で2倍になる)

 

お金を借りるときもこの考え方を応用できます。

 

【収入を把握する】

・皆さんが新卒で会社に入社する場合、自分自身の収入を把握することが重要です。それも「手取り」の収入です。

・「手取り収入」とは”手元にくるお金”のことです。

・給与所得者でいえば。給与支給額から税金(所得税、住民税)と社会保険料(会社員の場合は雇用保険、健康保険、厚生年金保険などの保険)が差し引かれた後の金額です。

・手取り収入を把握する必要があるのは、給与の額面だけではなく、「手取り収入」を、貯蓄や支出の基準とする必要があるためです。

・毎月の給与や賞与の支給明細から、手取り収入をきちんと把握し、貯蓄や支出の基準としましょう。年間の手取り収入は、給与所得の源泉徴収票などから把握できます。

例;)

支給 基本給 時間外手当 通勤手当 支給額計
200,000 8,000 10,000 218,000
控除 雇用保険 健康保険 厚生年金 社会保険料
1,090 10,962 19,221 31,278
所得税 住民税 税額計
5,000 7,200 12,200

 

支給額 - (税金 + 社会保険料)=手取り収入

218,000 - (12,200 + 31,278)=174,522円

 

お問い合わせフォーム

気になる方はコチラからお問い合わせ!

    必須お名前
    必須メールアドレス
    必須郵便番号
    必須ご住所
    必須電話番号
    ご相談内容
    必須メッセージ本文

    コメントを残す

    *